バックナンバーへ | Eメール tlpa_1966@ka2.so-net.ne.jp |
No.330 | |
平成23年8月号 |
東京都ラベル印刷協同組合 〒111-0051 東京都台東区蔵前4-16-4 |
編集:広報・情報システム委員会 TEL(3866)4561 FAX (5821)6443 |
ラベルニュースbR30 メニュー | |
●今年度初の支部会が開催 | ●青年部が第一回定例会を開催 |
●2社が組合へ加入 |
●ラベル関連ミニ機材展 出展受付を開始へ |
●9月印刷の月に合わせ各地で様々な行事が | ●節電アドバイザーを無料で派遣します! |
●西野恒雄氏の藍綬褒章 | ●もうBCP(事業継続計画)の対応はお済ですか? |
●No.97 健康がいちばん! 腸管出血性大腸菌とは |
今年度初の支部会が開催 | ↑ |
支部会の原点は情報交換の場! | |
新規組合員参加で大いに盛り上がる |
今年度初の支部会が開催され、東、西支部ともこれまでにない盛り上がりを見せ、支部会本来の情報交換の場と言う、原点のような支部会となりました。特に西支部会は先にGP認定工場となった前田印刷所さんと、加入したばかりのトーガネインテリジェントさんが参加し、大いに盛り上がりました。
|
東支部会
東支部会は、7月15日(金)午後6時より、秋葉原の「焼肉の牛太本陣」に於いて16名が参加して開催されました。
臼井利彦副支部長の司会で、初めに坂内支部長が挨拶し全員で乾杯、前回好評だった支部員さんによる自社のPRタイムが設けられ、今回は支部長の光英堂シール印刷と、福岡シールの2社がそれぞれ自社のPRを行いました。
光英堂シール印刷は、自社の創立時からの苦労話や同社の設備などを披露し、さらに製品サンプルなどを示しながら、自社のPRをしました。
また、福岡シールは九州に本社があり、組合加入の経緯や自社の製品、特に同社のもっとも得意とするコールド箔について説明を行いました。
さらに、5月に青年部長に就任したばかりの、北島シール印刷所社長の北島憲高氏が青年部への協力を要請しました。
組合の原点は支部会にあり、支部会の原点は情報交換ということを、改めて感じさせてくれた東支部会でした。
西支部会
西支部会は7月8日(金)午後6時より、池袋の「北海道池袋西口店」に於いて、12名が参加して開催されました。
高橋支部長の司会で進められ、初めに全員で乾杯した後、自己紹介が行われました。今回は前田印刷所の前田社長と、7月より組合へ加入したばかりの、トーガネインテリジェントの藤田開発部長が支部会初出席となりました。
すでにラベルニュース等で既報の通り、前田印刷所は6月にGP認定工場となったばかりで、5人以下の企業としては業界初の取得となっただけに、他の組合員の関心も高く、前田八重子社長も「三年前の組合の説明会に出席したときには、正直チンプンカンプンでしたが、その後弥生印刷さんと池田印刷さんが取得され、それに刺激されて挑戦しましたが、清宮さんに助けられて何とか認定を受けることができました」と取得までの苦労を語りました。
また、トーガネインテリジェントの藤田開発部長も自社の紹介を行い、技術・環境対策委員会の森田委員長が、シール・ラベルコンテストへの参加要請を行い、栗原福利厚生委員長も8月に開催される研修旅行への参加を要請しました。
青年部が第一回定例会を開催 | ↑ |
協賛会も多数参加し情報交換 |
(青年部第一回例会風景) |
青年部は6月24日(金)午後7時より、上野「甘太郎」にて第一回定例会を開催いたしました。
北島新部長になり第一回目の定例会とあって、初の試みとして協賛会の参加を呼びかけましたが、当初予定した人数をはるかに超え、青年部員16名・協賛会員18名・計34名が参加しました。
定例会は初めに北島新部長の挨拶から始まり、協賛会を代表して遠方から出席して頂いた(株)丸伸製作所の森幸夫社長の音頭で乾杯し開始しました。
大人数の中、参加した協賛会各社のPRや情報交換等で予定時間を大幅に越え、11時過ぎに川端副部長の挨拶で無事終了いたしました。
東日本大震災による莫大な被害、経済不況、電力不足と印刷業界も大変な時期ですが、今回ラベル、正札、神奈川の三青年部が行っている「復興支援シール」のように、小さなことから東日本の復興、日本の復興の足がかりになると思います。
また今後も、このような会が開催される事を期待します。(弓納持 大輔)
2社が組合へ加入 | ↑ |
7月1日より新たに組合へ下記の2社が加入いたしました。
二社はいずれも西支部所属となります。
また、5月末で西支部の有限会社大野プリント(大野松雄社長)が、廃業のため脱退いたしました。これによって組合員数は8月1日現在67社、会友が5社となっています。
ラベル関連ミニ機材展 出展受付を開始へ | ↑ |
十一月十九日 |
前回の第12回ミニ機材展風景 |
組合恒例の「第十三回ラベル関連ミニ機材展」は、11月19日(土)に、台東区柳橋の東商センター展示場において開催されることが決定しました。
いまや組合の行事というより業界の恒例行事となった同展は、今回で十三回目を数え、今回も例年以上の出展が見込まれています。
出展案案内は今月中に配布される予定で、今回もプレゼンテーションやラベルコンテストの入賞作品の展示を行う予定です。
9月印刷の月に合わせ 各地で様々な行事が | ↑ |
4年に一度の印刷文化典 | |
IGAS2011も開催へ |
日本印刷産業連合会(猿渡智会長)は、今年も「九月印刷の月」に会わせて、各地で様々な行事を開催します。
特に今年は四年に一度の印刷文化典の年となっており、また、世界三大印刷展の「IGAS2011」も開催されます。
四年に一度の印刷文化典は、9月20日に東京のホテルニューオータニで開催されますが、式典や表彰式とIGASとの合同懇親会も予定されています。
「印刷は環境とともに進化する」をテーマに開催されるIGAS2011は、三月の東日本大震災の影響で、一時はその開催が危ぶまれましたが、IGASを通じて日本の印刷産業の発展の底力を世界に発信していきたいと、開催が決まったもので、当初の目標よりも大幅に出展者が減ってしまいましたが、主催者側ではなんとしても成功させ、復興の足がかりにしたいとしています。
この他にも9月16日には全印工連のフォーラムと全国大会が、21日には全日本光沢組合の全国大会も開催され、さらに、IGAS会期中に国際会議やシンポジウムも開かれます。
節電アドバイザーを無料で派遣します! | ↑ |
都中小振興公社 |
東京都中小企業振興公社では、この夏の15%の節電目標達成に向けて、製造業・小売業など多くの事業者が抱える課題、「効果的な節電対応が難しい」「節電に対する具体的な取組方法が分からない」こんな中小企業の悩みに応え、節電推進アドバイザーを派遣いたします。
対象企業は、東京都内に主たる事業所をおく中小企業者等で、費用は無料です。
支援内容は、技術士の有資格者で、診断・助言の実績のあるアドバイザーが御社へ訪問し、生産設備や一般設備(エアコン等)の電力の使用状況の調査、及び使用方法や取組み、体制づくりなど、即効性のあるアドバイスをいたします。
アドバイザーは計二回訪問し、一回目は電力使用状況等の調査をメインに行い、調査状況及び節電方法について報告書にまとめます。
二回目の訪問時に、報告書に基づき、御社に適した節電方法等についてアドバイスします。
申し込みは、左記のアドレスにアクセスして下さい。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1107/0008.html
問い合わせは、東京都中小企業振興公社総合支援課
TEL:03-3251-7881
FAX:03-3251-7888
西野恒雄氏の藍綬褒章 | ↑ |
盛大に開催受賞祝賀会 |
西野恒雄氏の受賞祝賀会風景 |
京都シール印刷工業協同組合前理事長・西野恒雄氏((有)西野シール社長)の「藍綬褒章受賞祝賀会」が、7月30日(土)午後6時より、京都駅のホテルグランヴィア京都に於いて、関係者100名を集めて盛大に開催されました。
同氏は京都シール印刷工業協同組合理事長を平成17年度から平成20年度まで二期努め、その卓越した印刷技術には定評があり、全国各地で積極的に技術研修会の講師などを務め、業界発展に尽力しました。
もうBCP(事業継続計画)の対応はお済ですか? | ↑ |
ご存知ですか? |
|
No.97 健康がいちばん! | ↑ |
腸管出血性大腸菌とは | |
十分な加熱や消毒で予防 |
[参考資料]
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/23820/seikatu/kansen_157.html