バックナンバー
|
No.351 |
平成25年7月号 |
東京都ラベル印刷協同組合 〒111-0051 東京都台東区蔵前4-16-4 |
編集:広報・情報システム委員会 TEL(3866)4561 FAX (5821)6443 |
第55回年次大会・北海道大会
|
未来を拓く大会にふさわしく盛大に
|
北の大地に全国から340名が集う
|
全日本シール印刷協同組合連合会主催の「第55回年次大会・北海道大会」は、6月14日(金)に札幌市内の「京王プラザホテル札幌」に於いて『北の都さっぽろの集いで未来を拓く!』をテーマに全国から340名が参加して開催されました。
|
大会は担当協組の北海道シール印刷協同組合の大和誠理事長が『今日の集いが輪を広げ、大きな絆となることを確信しています。ご参加の皆様が笑顔で生涯の仕事として精魂を打ち込めるきっかけになればと『北の都さっぽろの集いで未来を拓く!』をテーマに開催しました』と開会の挨拶をしました。
次いで小宮山会長が『安倍政権発足以来、経済活性化対策が打ち出されているが、我々中小企業には景気回復の実感は乏しい。組合員の減少対策、魅力ある事業作りに力を入れていきたい。また、今後は『新市場の創出』と環境問題、人材の育成、技術力のアップの諸問題を見据えながら個々の企業の発信力としての役割を連合会として果たしていきたい』と挨拶しました。
この後来賓祝辞として、北海道経済産業局、北海道知事、札幌市長、日本印刷産業連合会、協賛会会長から祝辞が述べられました。
次いで就任したばかりの田中祐専務理事が連合会報告を行い、さらに組合功労者表彰として当組合の臼井利彦氏をはじめ七名が表彰されたほか、遺徳顕彰として、松口豊氏(大阪シーリング印刷)、田中勇助氏(田中シール印刷)、田中實氏(田中美術印刷)、藤木六一氏(萬誠社印刷工業所)の四名が表彰されました。
第23回シール・ラベルコンテスト表彰式では、経済産業大臣賞をはじめとして入賞者が表彰され、さらに2月に行われた第24回世界ラベルコンテストの入賞伝達式が行われ、続いて日本プリンティングアカデミーの浜照彦校長がラベルコンテストの好評を行いました。
最後にJS(全日本シール印刷青年部協議会)の鈴木健二会長が大会宣言を朗読し、次回開催担当協組である東北シールラベル印刷協同組合の渡邉正昭理事長が「復興から福幸へ』モノの復興から心の復興の願いを込めて開催するので、是非ご参加ください」と、閉会の辞を述べ式典は無事終了しました。
懇親会は午後6時より同会場にて開催され、下国民雄大会副実行委員長が「懇親会は商談の場ではなく、笑談の場にしていこう」というユーモアたっぷりの開会の挨拶で始まった。
乾杯の後、北海道ならではの海の幸、山の幸に参加者全員が舌鼓を打ち、アトラクションとして、よさこいソーラン踊りが始まると、会場は熱気に包まれ、会場のあちこちで笑談の輪が広がりました。
最後に有原常貴副理事長の音頭で一本締めが行われ、年次大会・北海道大会は盛況裡のうちに幕を閉じました。
翌日は、観光コースとゴルフコースとに分かれ、観光コースは、小樽市内、サッポロビール園、時計台、大通公園、大倉山ジャンプ場、千歳サケのふるさと館などをめぐり、ゴルフ組は小樽カントリー倶楽部で、8組でプレーしました。
北海道シール印刷協同組合の皆さん、本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
第23回シールラベルコンテスト
|
(株)タカラが経済産業大臣賞を受賞
|
第23回シールラベルコンテストの入賞企業一覧は次の通り。
世界ラベルコンテストの入賞作品
|
- ■経済産業大臣賞
- (株)タカラ(正札シール) 自由課題 応募部門・その他
- ■商務情報政策局長賞
- (株)タカラ(正札) 自由課題 応募部門・その他
進和ラベル印刷(株)(東北) 自由課題 応募部門・複合
- ■日印産連会長賞
- 精英堂印刷(株)(東北) 自由課題 応募部門・オフセット
九州クラフト工業(株)(九州) 規定課題 応募部門・レタープレス
- ■協賛会会長賞
- サトープリンティング(株)(東北) 自由課題 応募部門・レタープレス
三協シール印刷(株)(正札) 規定課題 応募部門・規定課題 応募部門・レタープレス
- ■連合会会長賞
- サトープリンティング(株)(東北) 自由課題 応募部門・その他
(株)シモクニ(北海道) 自由課題 応募部門・複合
フジマーク(株)(東海北陸) 自由課題 応募部門・オフセット
野崎印刷紙業(株)(京都) 自由課題 応募部門・レタープレス
(有)三彩社(神奈川) 自由課題 応募部門・レタープレス
サトープリンティング(株)(東北) 自由課題 応募部門・アイデア開発部門
- ■技術・特許委員会賞
- (有)あぜがみシール印刷(正札) 自由課題 応募部門・アイデア開発部門
- ■優秀賞
- 中国シール印刷(大阪) 自由課題 複合 / (株)サンメック(らべる) 自由課題 複合 / 北海シーリング(株)(北海道) 自由課題 その他 / カンサイタカラ印刷(株)(大阪)自由課題 複合 / サトープリンティング(株)(正札) 自由課題 その他 / 中国シール印刷(株)(大阪) 自由課題 複合 / シーベル産業(株)(正札) 自由課題 複合 / 三協シール印刷(株)(正札) 規定課題 レタープレス / (株)京都シールレーベル(京都) 規定課題 レタープレス / 進和ラベル印刷(株)(東北) 規定課題 レタープレス / (株)シモクニ(北海道) 規定課題 レタープレス / 勝和印刷(株)(大阪) 規定課題 レタープレス / (株)九州クラフト工業(九州) 規定課題 レタープレス / 古川印刷(株)(東海北陸) 規定課題 レタープレス / (株)シモクニ(北海道) 規定課題 レタープレス / 永坂シール印刷(株)(大阪) 規定課題 レタープレス / 進和ラベル印刷(株)(東北) 規定課題 レタープレス
「東京都産業交流展2013」へ出展を
|
個性あふれる中小企業が一堂に展示
|
東京都などが主催する『産業交流展2013』が今年も10月30日、31日、11月1日の3日間、東京ビックサイトで開催され、出展申し込みが始まっています。
同店の開催趣旨は、原則として、首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)に事業所を有する個性あふれる中小企業などの優れた技術や製品を一堂に展示し、販路拡大、企業間連携の実現、情報収集・交換などのビジネスチャンスを提供することを目的としています。
- ■会期
- 平成25年(2013年)10月30日(水)・31日(木)・11月1日(金)
- ■開催時間
- 午前10時から午後5時
- ■会場
- 東京ビッグサイト 西1・2ホール
- ■出展対象
- 首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川)に事業所を有し、以下のいずれかの分野に属する中小企業・団体など
情報、環境、医療・福祉、機械・金属
- ■出展料金
- 5万2500円(税込)/1小間(9m2)
- ■主催
- 産業交流展2013実行委員会
東京都、東京商工会議所、東京都商工会議所連合会、東京都商工会連合会、東京都中小企業団体中央会、(株)東京ビッグサイト、(公財)東京都中小企業振興公社、(地独)東京都立産業技術研究センター
- ■イべント
- 主催者セミナー(基調講演、ビジネスセミナーなど)、一分間プレゼンテーション、出展者プレゼンテーション など
- ■同開催イベント
- 東京都ベンチャー技術大賞表彰式、東京都経営革新優秀賞表彰式、東京の中小企業魅力発見ツアー、九都県市合同商談会 など
- ■同時催
- 中小企業総合展
- ■入場料
- 無料
- ■出展問合せ先
- 産業交流展2013 運営事務局 TEL:03-3503-7320
化学業界と洗浄剤メーカーに要望書提出
|
日本印刷産業連合会
|
一般社団法人日本印刷産業連合会(会長・足立直樹)のもとに設立された労働衛生協議会(委員長・岩崎好陽/公益社団法人におい・かおり環境協会会長)は、「印刷業界における化学物質ばく露防止策推進のための洗浄剤等の改善のお願い」を、5月31日に一般社団法人日本化学工業協会と印刷関連洗浄剤メーカー等に提出した。
日印産連では、平成24年7月に労働衛生協議会を設立し、労働衛生セミナーの開催、「健康障害防止対策基本方針」の発表、「健康障害防止対策パンフレット」の配布など、各印刷事業所の健康障害防止対策推進に向け、活動を展開してきたが、今般、一年間の活動の成果として、各印刷事業所が使用している洗浄剤等の危険有害性の情報が十分でないこと、また有害性の低いことが分かっている洗浄剤等の入手が困難であるという現状が把握され、印刷業界団体として、洗浄剤等の改善と情報提供等のお願いを関連業界、メーカーに提出することに踏み切ったもので、5月31日に日本化学工業協会を訪れ、お願い文を提出しました。
また、印刷関連洗浄剤メーカー等については、同日付で計80社に対し直接送付、要望の内容の主なものは次のとおりです。
・SDSの記載内容充実及び確実・迅速な発行
・より有害性の低いことが判別できる化学物質使用促進
・より有害性の低いことが判別できる情報の提供及び明示
・有害性の高い化学物質を含んだ製品を販売する際の販売先への説明の徹底
|
お元気な岡野さんと栗原さん |
優勝カップを受け取る高野公二さん |
岩井さん、渡邉さん、松本さん
|
組合恒例のラベル会は、6月20日(木)に、千葉県佐倉カントリー倶楽部に於いて、6組24名が参加して開催されました。
今回は昭和57年に第1回大会が開催されてからちょうど100回の節目を迎えたため、組合員・協賛会の方々にも声を掛け、6組24名が集まりました。
当日はあいにくの梅雨空となりましたが、傘をさすこともほとんど無くプレーすることができました。
岡野昇三郎さん、岩井浩さん、神林音司さん、栗原逸郎さん等々、懐かしい顔ぶれが久しぶりに集いましたが、自称サンデー毎日組のOBが圧倒的に強く、終わってみれば、一位から三位までをOB組が占めました。パーティでも、久しぶりに会う方が多く、昔話に遅くまで花が咲きました。
主な成績は次の通り。
■優勝・高野公二(二高商事)43、44、87 HD16
■準優勝・岩井浩(元リンテック)48、43 91 HD18
■三位・清宮和夫(元DIC)45、47、92 HD18
■ベスグロ・高橋範幸(サンワコーケン)42、41、83、HD7
■BB賞・原征八(ゼネラルタック)
No.114 健康がいちばん! |
下肢静脈瘤とは
|
症状により様々な治療法が
|
- ■下肢静脈瘤とは
- 足の血管がこぶのように膨らんだ、足がつる、むくむ、疲れやすい、皮膚が変色した、かゆい…これらは下肢静脈瘤の症状です。
下肢の血液は、足の運動によって心臓に戻っていきます。また静脈には、血液の逆流を防ぐための弁がついていて、血液が重力に負けて下へ引かれ逆流しないようにくい止めています。この逆流防止弁は、足の付け根や膝の裏など、太い静脈血管の合流部で壊れやすく、これが原因で血液は逆流し、足の下の方に血液が溜まり、静脈がこぶのように膨らむのです。
- ■症状と治療法
- よくみられる症状(合併症)
下肢静脈瘤以外の疾患からもおこるものもありますのでご注意ください
☆足の血管が浮き出てみえる
☆足がむくむ、痛む、だるい、重い、疲れやすい
☆足に熱感があったり、しばしば足がつる(こむらがえり)
☆足がかゆい、治りにくい湿疹がでたり皮膚が黒ずんでみえる
☆足に潰瘍ができている(皮膚が破れて出血がある)
- ■治療法
- ●保存療法(圧迫療法)
医療用の弾性ストッキングや弾性包帯で、下肢に適度な圧力を与えることで下肢に余分な血液がたまることを予防し、下肢の深部にある静脈(深部静脈という下肢静脈の本幹)への流れを助けます。
医療用の弾性ストッキングは、医療施設で取り扱っているものが効果的です。薬局やスポーツ店で販売しているストッキングやサポートグッズは、効果的には劣ります。
●硬化療法
本来なら、手術で引き抜いたり縛ったりしてしまう静脈の中に、硬化剤という薬剤を注入し、静脈の内側の壁と壁をくっつけてしまったり、血栓(血のかたまり)をつくり詰めてしまう方法です。
硬化療法だけで、すべての下肢静脈瘤が治療できればよいのですが、軽度の静脈瘤以外には有効とはいえません。
●ストリッピング手術(静脈抜去手術)
下肢静脈瘤の根治的な治療法として古くから行われている手術で、弁不全をおこしている静脈を引き抜いてしまう手技です。施設により異なりますが、入院の場合(五〜七日)は、全身麻酔あるいは下半身麻酔下で行います。
また最近では、外来日帰り手術を行っている施設もあります。この方法は再発率が低く、一番確実な治療法です。ただしこの手術は、静脈を抜去しますので、まわりにある知覚神経にダメージを与えることがありますので、注意が必要です。
●高位結さつ手術+硬化療法
静脈を引き抜くかわりに、弁不全をおこしている静脈と本幹(深部の静脈)の合流部を縛ったうえで、切り離してしまう治療法です。日帰り外来手術が可能です。
●レーザー治療・弁形成術・内視鏡使用の手術
下肢静脈瘤のなかでも、もっとも軽いタイプの網目状・くもの巣状とよばれる静脈瘤に適してします。
●静脈内レーザー治療術(最新治療)
静脈内にレーザープローブを挿入し、静脈内側をレーザーで焼灼する高度な最新の手術方法です。
[参考資料]
http://www.varix.or.jp/what.html
なるほど・ざ・新製品 第121回「リンテック」
|
間欠輪転式ラベル印刷機「LPM-400」
|
ウェブテンションコントロールを実現!
|
リンテック株式会社 印刷・情報材事業部門(文京区後楽2−1−2 電話03-3868-7734)では、このほど安定したウェブテンションコントロールを実現した間欠輪転式ラベル印刷機の新機種を新たに開発、海外市場も視野に入れ量産機種として製品化に踏み切ることにしました。
「LPM-400」は、給紙機構において連続式の給紙方式を採用し、間欠輪転式の印刷機構における安定したウェブテンションコントロールが可能です。また、ワイドな400mm幅のラベル素材に対応した大型機種でありながら、ユニット間600mmのショートパスにより損紙を低減し、優れた生産性を実現しました。
送り量を入力するだけで、自動的に版のスタート位置を合わせるプリセット式を採用しています。各印刷ユニットが操作側にスライドするため、ローラーやインキの交換・洗浄も簡単。さらにデジタル調整機能と大型のメーンパネルを搭載し、各ユニットの一括操作も可能にするなど、作業者の負担軽減に大きく貢献します。メーンパネルと各ユニットのそれぞれでエラー箇所を表示し、トラブルにも速やかに対応することができます。
連続式給紙方式を採用。間欠輪転式ラベル印刷機として、より安定したウェブテンションコントロールを可能にしました。
各印刷ユニットが操作側にスライドするため、ローラーやインキの交換・洗浄が簡単。デジタル調整機能と大型のメーンパネルを搭載し、各ユニットの一括操作も可能にするなど、作業者の負担軽減に大きく貢献します。
メーンパネルと各ユニットのそれぞれでエラー箇所を表示し、トラブルにも速やかに対応できます。
機械仕様は次の通り。
■原反幅:100〜4o
■原反径:φ500o
■最大印刷幅:380o
■印刷送り寸法:350o
■最高機械速度:250rpm
■色数:2〜6色